東近江市 M様邸
どこを見渡しても「好き!」と思える大満足なお家です
家族だけでの生活に憧れがありました
結婚してから、同居で新婚生活を過ごしていました。
楽しく生活していましたが、自分たちだけの生活にも憧れがありました。
子供を授かり、「いつか家族3人で過ごせたらいいね」と口にする回数も増えていきましたね。
そんな中、ドライブ中にふと目に入ったお家が素敵すぎて!!
「やっぱり、家を建てて家族で住みたい!!」
という強い気持ちが芽生えたんです。
それに、昔から1番っていう響きが好きで(笑)
友人の中で1番に家を建ててやろう!という野望まで抱いちゃって。
一気に家づくりに対して火が点いた感じですね。
それからは、家づくりについて調べまくりましたよ。
インスタで素敵なお家探しをしたりするのが趣味になっていました。
住宅展示場で話を聞いたりしたけど、値段が高すぎて現実味がないなと。
やっぱり家を建てるにはまだ早いのかな?と少し弱気になっていた時、
母が知人から「みんなの家」というおうち屋さんがあるんだって!という情報を聞きつけてきたんです。
すぐ近くだし行ってみよう!と夫婦で話している間に、父が一人で見に行っていました(笑)
僕たちよりも先に父が気に入っちゃって、父から「ぜひ行ってこい!」と。
後日に両親と僕たち夫婦でモデルハウスを訪れ、一目惚れですよね。
「何これ!めっちゃいいやん!何これ!」を連発していました。
初めての日に「ここで建てたい!!」と心が決まりましたね。
本当に諦めないでよかった
ショールームもまた最高でした!
おしゃれなカフェみたいで、ドリンクもどれも美味しくて。お気に入りのマンゴースムージーは何杯飲んだんやろ?
妻も好きなドリンクの作り方を教えて!と頼んでいました。家でこれを飲んだ友人にレシピを聞かれても、内緒にしてますけどね(笑)
リビングのクロスは、ショールームのカフェスペースとお揃いなんですよ。
それくらい、みんなの家の雰囲気が大好きでした。
実家の離れを建替えるという事で、あれこれ制限はあるんだろうなーと理解していたけど思った以上に大変な道のりでした。結局、2年かかっちゃったんですよね。
子供がお腹の中にいた頃に皆さんと出会い、出産を経て、今や家中を走り回っています。
もう、「みんなの家」っていうより、「親戚の家」みたいな感覚です。
子供もお姉さん達と遊べて、信じられないくらい毎回ご機嫌でした。
子供の成長を皆さんが温かく見守って下さり、感謝しています。
僕たちも、時間が経つのが早く感じられる程楽しかったです!
母の一言がきっかけで、父の行動で話が進んで。
両親がみんなの家と引き合わせてくれるなんて、ほんと不思議ですよね。
“どこが1番好き?全部です“
この質問、めっちゃ困ります。本当にどこも大好きなんです。
強いて言うなら、僕は洗面室ですかね。
毎朝セットするのにウキウキしてしまって、気分が上がります。
それから、キッチンも好きですね!
料理に興味なんか無かったのに、なんだか立ってみたくなって。カレー作りにチャレンジしようとして玉ねぎを切っていた時、皮ごと鍋に入れようとしてビックリされました(笑)
新居になってから、友人が次から次へ遊びに来てくれて楽しいですね。
つい昨日なんて、いきなり8人がやってきて。
居心地が良いらしく、みんなの溜まり場です。
「俺が建てる時はもっと素敵な家にしてみせる!」と言ってくるけど
絶対に負ける気がしませんね(笑)
皆さんと出会えて良かったです
長い年月があったからこそ、家のあちこちに思い入れがあります。家のことをたくさん考えた日々は楽しかったし、僕たちの財産です。
数年前に思い描いていた生活が実現して、めっちゃ幸せです!ずっとずっと寄り添ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
ベタになりますが、みんなの家は「満点です!!!」