03 ホスクリーン(1ヶ所無料)
室内用物干しホスクリーン
ホスクリーンとは
雨の日や花粉の時期など、外に洗濯物を干すことが出来ない時に、室内に洗濯物を干すことができる便利な室内物干しです。
リビングの室内干しに、洗面脱衣室では洗濯物の仮干しに使うなど用途に合わせてお好きな場所にお付けできます。
ホスクリーンは定額で1ヶ所設置していただけます。
※2ヶ所目からはオプションとなります。
使い方はとっても簡単
①使っていない時は天井にスマートに収納
②専用のバーを使ってホスクリーンを降ろします
③洗濯物をかけた状態で上げ下げができます
④重量オーバーの時は赤い目印でお知らせ
こんな時に便利
- 突然の雨で急に取り込んだ洗濯物の仮干しに(リビングの掃き出し窓付近)
- 洗濯物を外に干す前の仮干しに(洗面室の洗濯機上付近)
8kgまで対応OK!
1人から出る1日の洗濯総量は1.5Kgと言われています。
ホスクリーンは8Kgまで対応なのでご家族5人分がたっぷり掛けられます。
スポット型タイプ
使用しない時には取り外せてすっきりスマートなスポット型もお選びいただけます。
※物干し竿はオプションとなります。
リビングに設置
リビングの掃き出し窓付近に設置されたホスクリーンは、外から取り入れた後、畳むまでの仮置きスペースにもなって便利。シワにならずに場所も取らないのでとっても使い勝手がいい設置場所です。冬の乾燥する時期には加湿器の代わりにタオルなどを干しておいてもいいですね。
使わないときは天井にピッタリ貼り付くスタイルで収納ができるのでスッキリ目立たないのも嬉しいところ。
洗面スペースに設置
洗濯機付近の洗面スペースに設置して、洗濯物を外に干す前の仮干しにしたり、梅雨の時期などに人目を避けて干したい時などに便利な場所。着替え時にシャツなどを掛けるのにも役立ちます。
お家の生活スタイルに合わせた設置場所をお選びいただけます。お迷いの時はみんなの家担当アドバイザー又はコーディネーターまでお気軽にご相談ください。