02 ニッチ(2ヶ所無料)
みんなの家は定額でニッチ2ヶ所付き
ニッチとは英語で直訳すると「隙間・くぼみ」のこと。住宅用語では、飾り棚として利用するために、
壁の一部をくぼませて作る掘り込み式のおしゃれで機能的な飾り棚のことを言います。
みんなの家では、そのニッチを定額内で2ヶ所まで無料で設置いただけます。
機能性、意匠性、と様々な用途に活躍するニッチであなたのお家に彩りを!!
ニッチの種類
大きさやデザインは、豊富な種類の中からご自由にお選びいただけます。
- お家の形やラウンドタイプの飾り棚に適した可愛いもの
- 洗濯機横の洗剤スペースやリモコンニッチ、スリッパ収納などの機能的なタイプ
- ニッチ2つ分を組み合わせた大型タイプのニッチ(こちらは1つ採用で2個カウントになります)
使い方・場所
- 玄関周りのちょっとした壁に
- 階段の壁に
- サニタリールームの壁に
- リビングの壁に
- トイレの壁に
飾り棚ニッチ
長方形のニッチに白い木目の下枠をつけて。
フラワーベースなど、ちょっとした小物置き場として最適です。
東円堂モデル♯19: 飾り棚として採用いただきました。
リモコンニッチ
通称リモコンのお家。リモコンやスイッチの場所を定めてあげることでまとまりのある空間になります。
お家型のニッチに中に可愛く納まりました。
愛知郡 N様邸: リモコンニッチとして採用いただきました。
機能性ニッチ①
洗濯機の横などに機能性を重視したニッチをつけると、余計な収納を後付けする必要もなくなり
見た目もスッキリ。
ニッチに収納の役割を持たせる事で、一石二鳥になりますね。
湖南市 S様邸: 洗濯機横ニッチとして洗剤置き場に採用いただきました。
機能性ニッチ②
床置きすれば、お掃除の手間も増えてしまうスリッパラック。スリッパラックの代わりに
ニッチにスリッパを収納することで玄関周りもスッキリします。
甲賀市 H様邸: 玄関先にスリッパニッチとしてご採用されました。
一足お先におうちを建てた先輩たちの施工例をたくさんみていただいて
自分達にぴったりのニッチを見つけてくださいね。
※3ヶ所目以降のニッチ追加の場合 1ヶ所追加毎に、3万円(税込)にて承ります。