【インテリア&カラー】〜建築カラーのお話〜part18 新しいモデルハウスのご紹介

東近江市、彦根市、可児市を中心にわかりやすさを大切に定額制の家づくりをしている「みんなの家」です。いつもみんなの家コラムをご覧いただきありがとうございます。
みんなの家では、個性あふれるおしゃれなモデルハウスが続々と誕生しています。
今回は彦根市南川瀬町 (JR河瀬駅から徒歩6分!) の大型分譲地に双子のように同じ時期に完成した2つのモデルハウスをご紹介したいと思います。
ナチュラルver.
まずはナチュラルver.のお家からご紹介します。

ホワイト・ベージュ・ライトグレー、高明度のカラーでコーディネート。
色づかいはナチュラルなのですが、よく見ると素材や形はスタイリッシュ。
カクカクとしたフラットキッチンやスクエアな形状の吹き抜け。
最近はこんな風に、「ナチュラル×スタイリッシュ」な内装が人気です。
空間に合わせてセレクトした家具にも注目してみてくださいね。
ダイニングテーブルの天板はスタイリッシュな石目、そして枠や脚がナチュラルな木素材と異素材ミックス。

リビングの壁はエコカラットのようなタイル柄。
フロートタイプのTVボードは、スッキリとモダンなデザインですが、素材感はとってもナチュラル。
このお家は、ブラックはほんの少量だけ。

洗面も色づかいを合わせて統一感。
LED付ミラーやタイルはスタイリッシュなデザインです。
ペンダントライトのコードやタオルリングなどに少量のブラックをプラス。

吹抜けには、とってもモダンな雰囲気のガラスのペンダントライト。
木の柱とのコンビネーションがとても粋な印象です。
セレニティver.
こちらは雰囲気がごろっと変わりますよ。

さっきに比べてはっきりした色づかい。
グリーンの壁紙、オレンジ系のフロアと中彩度のカラーづかいでコーディネートし、
落ち着きがありつつもカジュアルで楽しい内装。

洗面台にも中彩度のブルーグリーン。
ホワイトのタイルや照明器具でコントラストを付けてます。

カラーは、オレンジ×ホワイト×ブルーを中心にコーディネート。
同じホワイトでも、無垢の木材&ホワイト塗装のルーバー扉とカップボード、そしてタイル柄のクロス。異素材ミックスが楽しい空間を演出します。

リビングドアは洗面台と同じブルーグリーンで色をリピートしていることもポイントです。
いかがでしたでしょうか?
今週末の11/29(土)と11/30(日)、この双子ちゃんモデルたちのお披露目イベントがあります。
進化し続けるみんなの家のモデルハウス、ぜひ実際にご覧いただけると嬉しいです。
profile
![]()
tototo
インテリアコーディネーター/建築カラープランナー










































