【構造】外部標準仕様 サッシ
みなさんこんにちは!
東近江市、彦根市、可児市を中心にわかりやすさ
を大切に定額制の家づくり、アパートづくりを
しています「みんなの家」です。
いつもコラムをご覧いただきありがとうございます。
今回は外部標準仕様サッシについてのご説明となります。
各メーカーのCMをご存知でしょうか?
サッシにも様々な仕様の製品がございます。
簡単に歴史を振り返りながら説明して参ります。
木製サッシ
昭和30年代まではよく使用されておりました。
歴史建造物や古民家や神社等では今でも見かける
機会もあると思います。
熱伝導率は非常に小さく断熱性能は優れてます。
ですが木材の耐久性や腐食などで現在の住宅では
使用される事は非常に少なくなってきました。
使用するガラスは単板とかシングルといわれる
厚み2~5㎜のガラスがほとんどです。
スチールサッシ
木製と比較して加工性に優れ経年での性能変化が
少なく安価で製品基準を統一出来るので住宅以外
の大きな建築物にも使用されてました。
歴史あるビル、病院や工場や学校などで見かける
事があるかと思います。
使用するガラスは窓サイズにもよりますが厚みは
3~8㎜のガラスをパテ固定しています。
アルミサッシ
1970年大阪万博開催された頃からアルミサッシ
の需要は大きく成長して参りました。
スチールと比較して耐候性、錆びにくく、軽量で
加工しやすくて気密性能、水密性能などを大幅に
向上する事が可能となりました。
経済の成長、住宅建築の増加と共に大きく生産量
が拡大しました。
サッシだけではなく雨戸やフェンス、カーポート
門扉や様々な製品でアルミが主流となっています。
アルミサッシの大幅な普及とともにペアガラスが
誕生しました。
中間に熱伝導率の低い乾燥空気層を設けて断熱性
を向上しています。
ハイブリッドサッシ、樹脂サッシ
住宅性能向上やお住まい環境変化、気候の変動や
建築基準の変化対応する為に昨今では標準で採用
する会社が増えております。
使用ガラスはLoweペア(エコガラス)や防犯ガラス
トリプルガラス、乾燥空気より更に熱伝導率の低い
アルゴンガスを中間層に使用する事も増えてきて
おります。
みんなの家 標準仕様
LIXILハイブリッドサッシ サーモスⅡ-H
YKKap樹脂サッシ APW330
いずれも国内トップクラスの有名メーカーです。
性能、窓種、製品色、ガラス種などそれぞれの
特徴がありお客様のライフスタイルやご希望に
沿ってご提案しております。
詳しくお知りになりたいお客様はお気軽にご来店くださいね。
profile
営業工務/OGAWA
現場の事や、お引き渡し後の定期点検、
アフターメンテナンスなど
なんでもお気軽にお声がけくださいね!