【マイスリー活用術】#13 暖かさへのこだわり(床暖房)
みなさんこんにちは。
今日は、寒い冬場にあったら嬉しいマイスリー
「暖かさへのこだわり」をご紹介いたします。
みんなの家でご提案している暖かさへのこだわりは
「床暖房」と「掘りごたつ」のいずれかをお選びいただけるようになっていますが
今回は 床暖房 についてお話しします。
床暖房の仕組みは大きく分けて2つ。
「温水式」と「電気式」です。
温水式は、床下に設置したパネルに電気で温めた温水を循環させ、お部屋を効率的に暖めるシステム。
ヒートポンプ方式なら、ガス式に比べてランニングコストを半分ほどに抑えられますが
いずれにしても、定期的なメンテナンスが必要です。
みんなの家で採用している「ツツミダンデー」の電気式(PTC方式)は
シート状のヒーターを床下に施工し、床からの伝導熱と輻射熱で床面を快適な温度に暖めるシステム。
温度が上昇すれば消費電力が下がる 自己過熱抑制 が働くので
従来よりもランニングコストが大幅に削減でき、メンテナンスも不要です。
ツツミダンデー
ツツミダンデーは、他の電気床暖房製品より多くの利点を備えた 独自開発のシステム です。
温度が上昇すると電気抵抗が増加する性質を利用した PTC方式 は
適度な温度になると一定温度で安定し、快適さを保つことができます。
余分な放熱もないため、低温やけどの心配も極めて低く、お子様やご年配にも安心です。
また、身体の中まで浸透しやすく健康に良いとされる 遠赤外線 が効率的に放射されており
体の芯から暖めることができます。
環境汚染が極めて少ないのも特徴で、電気式なので
給湯器やボイラーの騒音、燃焼排気ガスの発生もありません。
室温と床表面温度の目安
室温が 5℃ の場合・・・床表面温度は 12℃〜14℃
室温が 10℃ の場合・・・床表面温度は 17℃〜20℃
室温が 15℃ の場合・・・床表面温度は 23℃〜26℃
室温が 20℃ の場合・・・床表面温度は 28℃〜32℃
優位性(メリット)
ツツミの床暖房は他の電気式や温水式の床暖房と比較すると、様々な面においてメリットがたくさんあります。
①必要以上に温度が上がらないため安心で安全
②一定温度になると消費電力が少なくなるので経済的
③故障の原因になる装置を使用していないのでメンテナンスフリー
④排気ガスや騒音の発生がなく環境に配慮している
⑤床仕上げ材の前にヒーターを置くだけなので施工が簡単(リフォームにも◎)
その他にも、温水式の床暖房はヒートポンプ(室外機)の設置が必要なため
建物の配置や設置場所などによっては、お家の景観を損なう可能性がありますが
電気式の場合、その心配はありません。
採用範囲
最後に、みんなの家でツツミダンデーをご採用いただける範囲についてです。
マイスリー1個でご採用いただけるのは、全体で9畳まで!
さらに、コントローラー1台につき2エリアまで操作可能です。
例えば、リビングとダイニングに4.5畳ずつ
もしくは、リビングに4.5畳+キッチンに3畳 というように
間取りや必要性に応じてエリアと範囲を決めていただくこともできます。
また、運転時刻のタイマー設定機能も付いているので
起床時間や帰宅時間に合わせてタイマーを設定しておけば、すぐに暖かく快適なお部屋で過ごすことができます。
〈注意点〉
※最低2畳からのご採用となります
※1エリア4.5畳までのご採用となります
※ヒーターを施工する範囲内にはフロアコンセント(床付のコンセント)の設置ができません
いかがでしたでしょうか?
これから本格的に寒くなっていくと、エアコン、電気ヒーター、ホットカーペット、こたつなど
ご家庭では様々な暖房機器が活躍することになるかと思います。
床暖房は初期費用が高いイメージがありますが
みんなの家でマイスリーにてご採用いただければ、定額内で取り入れることができ とてもお得です。
安全性・経済性・機能性に優れた製品をご提案しているので、ぜひご検討ください。
今回は、株式会社ツツミ様のホームページより一部の情報を引用させていただきました。
詳細をもっと知りたいという方は、上記のリンクよりお確かめいただくか
当社のアドバイザー、コーディネーターまでお尋ねください٩( 'ω' )و
profile
インテリアコーディネーター/村井 真実
〈保有資格〉
整理収納アドバイザー2級