【豊かな暮らしを収納から】第1話:要・不要に分けてみよう!

0120-37-1837

営業時間/10:00-18:00
定休日なし (お盆・年末年始を除く)

カタログ請求

ショールーム家づくり相談予約

モデルハウス来場予約

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

みんなの家 ロゴ

会社名

〒 県市

お電話受付時間/ 定休日/

× Close

blog家づくりコラム

2020/02/04

【豊かな暮らしを収納から】第1話:要・不要に分けてみよう!

【豊かな暮らしを収納から】第1話:要・不要に分けてみよう!

お家をきれいにキープしたい!

身の回りの整理整頓をしたい!

と思っている人は沢山いらっしゃいます。

しかし・・・・・

「頭ではわかっているのだけれど、まず何からやればいいの??」

といったお声をよく聴きます。

そこで今日は、まず何からはじめてみるのが良いか??というポイントを、

大きく3つのポイントにまとめました。

1:よしっ!やってみよう! という気持ち

「え〜っ?気合いなの??」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。(笑)

しかし、なんでもやり始めるには ”やる気スイッチ”を押すのが大切。

これはうそのような本当の話なのです。「嫌だなぁ〜、面倒だな、苦手だなぁ・・・」

と思うと作業も進みにくくなります。 

まず、「よしやろう!!」という前向きな気持ちで取り組んでみてください。

2:すべて出してみよう。

まずは、整理しようとしているスペース(カゴや引き出しの中)から、

ものをすべて出してみてください。

出してみると・・・

「あら?こんなに入っていたんだ!」、「え?これ無くしたと思っていたぁ〜」等々、

色んな気づきに出会えます。 この気づく事!それこそが、大きなステップの一つなのです。

そして、そのスペースをきれいに拭き取ってみてください。

ん?なんだか、心地よいぞ?! となるはずです。

3:いる・いらない (要・不要)に分ける

そして最後の作業、”いる・いらない”で分ける。

実は、ここの”いらない”というもの、つまりは今まで持っていた物にサヨナラをする行動。ここのハードルが高い!と思う人とても多いようです。

でも大丈夫です。

そんな時は、まずこの2つのポイントにしぼってみて下さい。

①汚れている。壊れている

②期限が切れている。

この2つのポイントであれば、

持っていなくても良いと思える&手放すことがとても簡単です。

ここまでできれば、最初のステップはクリアです!!

今日はここまででOK!!

一度に沢山やると 整理することが億劫になったりもうやりたくない...

となってしまいがち。

一旦、今日はここまでやった自分を褒めてあげましょう!!

最後に・・・・

不要なものを取り除いたものを、一度しまってみましょう。

どうでしょうか? 

「あれ?さっきより物が取り出しやすくなった! なんだかすっきりしたなぁ〜」

そしてなんだか空間ができたことにワクワクしませんか???

次回!!第2話は・・・

ここからの続きをコラムにしていく予定です。お楽しみに♪

profile

おもてなし/ Thatcher(サッチャー)

<保有資格>

住宅収納スペシャリスト

整理収納アドバイザー1級

ライフスタイルによって収納の仕方は様々です。

子育て真っ只中の実体験を交えて、

暮らしに寄り添った収納プランをご提案させて

いただきます。

Welcome!

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2020 みんなの家. All Rights Reserved.