【構造】断熱について

0120-37-1837

営業時間/10:00-18:00
定休日なし (お盆・年末年始を除く)

カタログ請求

ショールーム家づくり相談予約

モデルハウス来場予約

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

みんなの家 ロゴ

会社名

〒 県市

お電話受付時間/ 定休日/

× Close

blog家づくりコラム

2025/02/04

【構造】断熱について

【構造】断熱について

みなさんこんにちは!

東近江市、彦根市、可児市を中心にわかりやすさ

を大切に定額制の家づくり、アパートづくりを

しています「みんなの家」です。

コラムをご覧いただきありがとうございます。

今回は住まいの断熱についてのご説明となります。

断熱性能とは?

住宅においての機能性の一つでその他にも耐震性、

気密性、防音性など様々ございます。

夏は涼しく冬は暖かい、よく耳にする言葉ですが

熱の出入りが少ないのが断熱が高い家となります。

断熱性が高いと快適な室内空間で過ごす事が出来、

節電節約にも繋がります。

寒い季節ではヒートショックリスク軽減など健康

にも大きな影響を与えるのが断熱性能となります。

断熱性能を表す指標としてUA値とQ値などあります。

UA値

室内全体の熱が屋根や外壁、床、窓サッシの開口部

からどれだけ外へ逃げやすいかを表した数値です。

Q値

熱損失係数の事で住宅全体の熱がどれだけ逃げやす

いかを表す数値です。

当社は標準で屋根、外周部には発砲ウレタン吹付け

床には断熱性の高い製品を採用しています。

サッシは性能の高いハイブリッド樹脂複合もしくは

樹脂サッシが選択可能となります。

ガラスは断熱性の高いLow-Eアルゴンガス入りの

ペアガラスが標準仕様となっています。

断熱等級は7段階で表示され当社は等級5となり

ZEH基準を満たす住宅となります。

住宅性能評価表示協会にて全物件で省エネルギー

性能表示評価をしております。

簡単に説明致しましたが他にも様々な性能表示が

ございます。

詳しく知りたいや、ご不明点等あれば、お気軽に

ご来店のうえお問合せくださいね。

profile

営業工務/OGAWA

現場の事や、お引き渡し後の定期点検、

アフターメンテナンスなど

なんでもお気軽にお声がけくださいね!

Welcome!

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2020 みんなの家. All Rights Reserved.