【ママファイブセレクト】♯4玄関ドアタッチキー
ママファイブを取り上げるのも今回で4回目。
標準仕様でこんなにたくさん付いているなんて、素敵★と
思っていただけていると嬉しいです。
さて、今回はママファイブの中でも標準仕様であることを
一番喜んでいただいているのではないかと思っている
アイテムをご紹介させていただきます。
それは、「玄関ドアのタッチキーシステム」です。
普通のドアの鍵は鍵穴に鍵を差し込んで施錠しないといけないところを
タッチキーを持ってさえすれば、ボタンひとつで解錠施錠できる非常に便利な
システムです。
こちらももちろん当社HP内に記載させていただいております。
https://minna-ie.jp/standard/slug-494d3fbee4922bf4b0a77f5b380c5806
ですので、今回は上記仕様説明ページに掲載させていただいていること以外のメリット
やデメリットと、オプション仕様などについてもお話しさせていただきたいと思います。
<メリット>
①鍵の紛失を防ぐことができる
・・・従来の自分で解錠施錠する鍵は、その度に定位置に戻す習慣が付いている人は
別ですが、服のポケットにしまってみたり玄関に入った瞬間に下駄箱や棚など
一時的に置いてしまって忘れてしまうことも多いもの。タッチキーはカバンを変えない
限り入れっぱなしで済むので紛失のリスクを減らすことができます。
②停電時も対応可能
便利な電気錠だけど、心配なのは停電時という方もいらっしゃるはず。しかし、
LIXILジエスタⅡのタッチキーシステムは電池式のため停電時にも開閉が可能です。
③玄関ドア室内側のサムターン施錠が不要
通常ドアの上下に設置されている2個のサムターンキー施錠も少し面倒
ですが、室内側にボタンが付いているためボタンを押せばワンタッチで
楽々施錠ができます。
④オートロックにもできる!
上記③では、ボタンでのワンタッチ施錠ですが、スイッチで「オートロックモード」に
設定すれば、ドアを閉めた後に自動で施錠してくれます。急いでいる時などは
特に便利な機能ですね。
※ただし、家から外に出る際に手動でドアを開けた際ははオートロックになりませんので、
ご注意ください。
<デメリット>
①電池の交換は必要
電池式のためないつかは電池がなくなり、交換が必要になります。ドア本体と
リモコンキーの両方必要です。ただ、停電時のメリットもあるので、
そのメリットのためには当然とも言えます。ですが電池が切れる前に、ランプの点滅や
LEDの点滅、ブザー音でお知らせはしてくれますし、ドア本体の電池が切れそうな場合は
点滅後、数十回は動作、またリモコンの電池が切れた場合はリモコンキーをリーダーに
定着させることで解錠できるようになっています。急な電池切れもそこまで
心配する必要はなさそうです。
②鍵の置き場所は要検討
基本的には玄関周辺に鍵を置いておくといつでも誰でも鍵を開けてしまえることに
なってしまいます。ですので毎回、帰宅時には鍵を出してどこかに置くという場合は、
タッチキーが反応しないところまで離れることが大切です。ただし、こちらも
設定範囲を変更することができ、狭い方に設定すれば広めの玄関の方なら
玄関置きが可能になるかもしれません。
③外へのしめ出しに注意
こちらは、「オートロックモード」の場合限定なのですが、タッチキーを
室内に置いた状態で外出してしまうと外へ締め出される事態が発生してしまいます。
便利な機能ではありますが、心配な方はオートロックモードはOFFにされて
おくことをお勧めします。
こうしてみると、メリットとデメリットは表裏一体であることが多いので、
ご家族の使われ方に合わせて設定変更されることで
一番良い使い方がしていただけるのかなと思います。
<おすすめオプション>
キー付きリモコン
続いては、オプション仕様にはなるのですが、便利なキーをご紹介したいと
思います。タッチキーがあるだけで便利なのですが、やはり電池切れを心配される
方もいらっしゃいます。そんな方にはキー付きリモコンキーがお勧めです。
リモコンキーに手動キーが内蔵されているので電池切れや故障の際にも安心して
お使いいただけます。
追加として注文することもできますし、最初のセット品をリモコンタイプ(こちらが
当社標準となります)からキー付きリモコンタイプに変更することも可能です。
詳しくはスタッフまでお伝えください。
キー付きリモコンタイプ
リモコンタイプ
たくさんのことをお話ししてきましたが、デメリットが多少あったとしても
それをはるかに上回る便利さのタッチキーシステム。当社だからこその
標準仕様をぜひ体感してみてください。
※本社マイスリー館にてご体感いただけます!
profile
インテリアコーディネーター/AS
<保有資格>
インテリアコーディネーター
一緒に素敵なお家づくりを楽しみましょう!