【マイスリー他】Panasonicから新キッチン発売!

0120-37-1837

営業時間/10:00-18:00
定休日なし (お盆・年末年始を除く)

カタログ請求

ショールーム家づくり相談予約

モデルハウス来場予約

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

みんなの家 ロゴ

会社名

〒 県市

お電話受付時間/ 定休日/

× Close

blog家づくりコラム

2025/05/06

【マイスリー他】Panasonicから新キッチン発売!

【マイスリー他】Panasonicから新キッチン発売!

こんにちは。いつもみんなの家コラムをご覧いただきありがとうございます。

東近江市、彦根市、可児市を中心にわかりやすさを大切に定額制の家づくりをしている

「みんなの家」です。

当社で標準採用しているキッチンが今年の2月に新商品へと切り替わりました。

長らくPanasonic ラクシーナという名前で親しまれてきたのですが、この度

「パナソニックキッチン  Sクラス」として生まれ変わりました。

ここで、Panasonicファンの方は❓❓❓❓❓ と思われたかもしれません。

そう、以前にもPanasonicさんは、リビングステーションSクラスというネーミングの

キッチンを販売されていたのです。

しかし今回は「パナソニックキッチン」と銘打ち、パナソニックのキッチンですよ!

というアピールが盛り込まれているのだとか。

カタログもより、スタイリッシュな雰囲気になっていました。

それでは、ラクシーナからnew Sクラスで何が変わったのでしょうか?

・扉柄

ビビッドなカラーが主に廃盤となり、流行を取り入れ、

グレー色などメインのシックなカラーが増えました。

  フォググレー[P0]      ⇨   

            フォググレー[EH]

例えば、ラクシーナでは框形状で50グレードでしか採用できなかった“フォググレー”色。

Sクラスでは框なしのフラット形状も発売され、30グレードで採用できるようになりました✨

(当社で標準I型キッチンご採用の際には、標準で採用いただけます。)

・取っ手

太いバー状の取っ手が新たに発売されました✨

   HDA取っ手 

   HDE取っ手

・カウンター

パナソニックが誇るスゴピカ素材(有機ガラス系)カウンター

として、シベックホワイトのカラーがラインナップされました。

(当社ではオプションとなります。)他メーカーさんでも人気の

スリムカウンターがスゴピカ素材カウンターとフリオカウンターのみ採用

できるようになりました。(当社ではオプションとなります。また、

キッチンの形状によって採用の可否があります。)

スゴピカ素材(有機ガラス系)カウンター“シベックホワイト”

スリムカウンターイメージ 通常は厚み40mmのところ17mmと薄くなり、スッキリします!

・水栓

グースネック水栓が少し形状変化して、「ラウンドネック水栓」になりました。

またブラック色も発売されました✨(当社ではオプションとなります。)

ラウンドネック水栓「クロムメッキ」

ラウンドネック水栓「マットブラック」

それから、当社にとって大きな違いは、キッチン本体の足元でしょうか・・・。

今までは標準でフロアストッカーがシルバーになっていた(扉柄はオプションでした)

のですが、Sクラスからはフロアストッカー扉柄が標準になって、

シルバーストッカーが廃盤なりました。

ただフラット対面・アイランドプランで人気のフロートタイプでは、

このシルバーストッカーが継承されています。

フロートプランの場合は、このシルバーの方がフロート感が出るのだと思います。

 扉柄ストッカーが標準に。

 フロートタイプではシルバーストッカー健在

それから、海外食洗に対抗して発売された話題の「フロントオープン食洗」

なのですが、こちらラクシーナでは幅600mmの

大型サイズのみでしたが、幅450mmサイズも発売されました!

採用はしたいけど、ちょっとサイズが・・・と

思われていた方には朗報かと思います。

 人気のフロントオープン食洗

 待望の幅450mmサイズ

このように新しくなった「パナソニックキッチン Sクラス」。

よりスタイリッシュに、クールなキッチンがセレクトできるようになった気がします。

ぜひ皆さんもご自分の使いやすくて居心地のいいキッチンを叶えてください。

参考:Panasonic 住まいの設備と建材 SクラスキッチンHP https://sumai.panasonic.jp/kitchen/#sclass

   

          

profile

インテリアコーディネーター/AS

<保有資格>

インテリアコーディネーター

一緒に素敵なお家づくりを楽しみましょう!

Welcome!

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2020 みんなの家. All Rights Reserved.